輸入車の魅力:ベンツC63 試乗記
C63の試乗記をご紹介します!
C63を検討されている方はぜひ参考にしてください。
AMGの特徴のど迫力サウンド
C63の常識的なセダンイメージに対してエンジン音は雰囲気的にはアメリカンマッスルのような排気音です。
AMGの特徴迫力サウンドが響きます。
正直これは笑いが止まらなくなるほどの快音で、この音のためにAMG(のV8エンジン搭載モデル)を購入する価値があるのではないかと思います。
運転してみると 意外とステアリングは思いのほか軽く、イージーなイメージを持ちましたが、最近はハイパフォーマンスカーといえどもステアリングの操作感がどんどん軽くなるのがトレンドで、ランボルギーニ・ウラカンやフェラーリ・カリフォルニアTも驚くほど軽快になってきています。
走り出して感じたのは 足回りはやや硬さを感じます、低速では多少のゴツゴツ感はあるもののスピードがあがるにつれて安定感もましていくようです。
ハイスピード時の安心感安定感が秀逸
メルセデスC63は、高いボディ剛性と、きっちり動くサスペンションをもって車の挙動と乗り心地の良さを両立しているのでしょうね。
常磐自動車道を走りだすと、おとなしめなCクラスとは明らかに違うオーラがあり、エンジン音の迫力もあり、加速の面白さを体験すべくアクセルを踏んでしまいます。少々のスピードでは車の実力は計り知れませんが、国内最速セダンの1台で有ることは疑いの余地もないくらいハイスピードでの安心感安定感は秀逸です
普通に乗っているとまさに「普通」なのですが、いったんアクセルを踏み込むとツインターボV8が唸りをあげ、怒涛の加速を見せます。
振動やノイズがほとんどなく、姿勢の変化もほぼ無いまま加速するので、気がついた時には信じられない速度に達しています